Shop

fukui_omotefukui_ura

________________________________

「福井 守」- FUKUI MAMORU –

________________________________

at NOTA_SHOP

2019.12.14sat – 2020.01.13mon

11:30 – 18:00

定休日 火曜日

※【年末の営業は12/30まで年始の営業は1/4から】

________________________________

 

NOTA_SHOPでは兵庫県丹波篠山市にて製作を行う、木工作家「福井守」の展覧会を行います。

 

素材である樹々は、山野を巡って自身で拾い集めたり、

旅先での収集や人から譲り受けるといった人の縁を伝って集めてきたものです。

 

福井守の作品に惹かれるところは、集めてきた樹々と丁寧に向き合い、

素材が本来持っている自然の「美しい」部分を掬い出し、そこに手を加えることによって、

より新たな「美しさ」を表現しているところにあると思います。

 

素材を集める「目」と感覚を生かす「手」から生み出される

それらの作品には忘れがちな自然と人間との関係性、モノを作る尊さなどを考えさせられます。

 

今回は新たな試みとして、NOTAで製作している陶塊を使った作品も用意して頂きます。

 

常に素材と寄り添い、対話しながら生み出される様々な作品が並びます。

 

是非、ご高覧ください。

________________________________

福井 守 FUKUI MAMORU

1985年 兵庫県神戸市生まれ。

2007年 神戸芸術大学卒業。 

2007年 プロダクトデザイン事務所設立。

2014年 独立。日常と彫刻をテーマに木を通した作品制作を始める

2015年 兵庫県丹波篠山市へと活動の拠点を移す。

 

—————————

FUKUI MAMORU 
—————————
11:30 – 18:00
Sat. 14 Dec 2019 – Mon. 13 Jan 2020
at NOTA_SHOP
—————————————————————
※【We will be closed from 31 Dec 2019 – 3 Jan 2020 for the winter holidays.】

 



At NOTA_SHOP, we will hold an exhibition of Mamoru Fukui, a wooden craft artist who works in Tambasasayama in Hyogo.


He corrects materials on a trip, fields, and mountains, sometimes taking over from people.


By facing such corrected woods, the artist scoops out the intrinsic beauty of them then expresses another beauty.
These works produced from his eyes and hands remind us of the relationship between nature and human beings, also preciousness of making things.


As a new attempt, he’ll prepare a work using a ceramic block made by NOTA for the exhibition.


Various works created with intimate conversations between materials and him will be displayed.


Please come and see the exhibition.

taniQ_omote

taniQ_ura

_____________________________

「谷穹 – Air- 」

_____________________________

at NOTA_SHOP

2019.10.22tue – 11.17sun

11:30 – 18:00

定休日 火曜日(会期初日は営業)

_____________________________

NOTA_SHOPでは滋賀県信楽にて製作を行う、

陶芸家「谷穹」の展覧会を行います。

谷穹の焼締の作品に惹かれるところは、圧倒的な気配/アウラにあると思います。

自ら作り上げた穴窯で、炎を巧みにあやつり焼かれた作品は、

表面的に主張の強いだけの類のものではなく、作品の内側からその気配/アウラを感じ取る事ができます。

是非、ご高覧ください。

_____________________________

谷 穹 TANI Q

1977年 滋賀県信楽生まれ

2000年 成安造形大学立体造形クラス卒業

2007年 双胴式穴窯築窯

2012年 単室式穴窯築窯

<コレクション>

2014年《信楽 大壷》ポートランド美術館(アメリカ)

<主な展覧会>

2019年 個展/t.gallery(東京)

2018年    十碗十壺+ONE「黒 盌」 個展/翫粋(京都)

    「守破離」 堀尾貞治×越野潤×谷穹/ギャラリーあしやシューレ(兵庫)

2017年 十盌十盌 plus one「信楽 風景」 個展/翫粋(京都)

            「器詩酒」個展/wad+(大阪)

    「泥仲間」/中ハシ克シゲ×谷穹/ギャラリーあしやシューレ(兵庫)

2016年「口口一口口」個展/ギャラリー あしやシューレ(兵庫)

2015年「LAND e SCAPE」個展/Gallery PARC(京都)

    「口口一口口」個展/京都市立芸術大学ギャラリー @KCUA(京都)

 

azuma_omote2

azuma_ura2

_____________________________

東亨  – Crafty- 

_____________________________

at NOTA_SHOP 2019.09.14sat – 10.06sun

11:30 – 18:00

 

NOTA_SHOPでは大阪府堺市にて製作を行う、金属工芸作家「東亨」の展覧会を行います。

東亨の作品に惹かれるところは、素材や形、用途において、普段通り過ぎるような感覚を拾い上げて新たな価値を作りあげる点にあると思います。

氏の作品やモノを見る目はアートの言葉でいうところの「Found-Object」に近しいところがありますが、製作への姿勢や表現、作品たちは工藝的な要素もあり、そのハイブリッドな感覚に強い現代性感じます。

————————————-

Crafty

「狡猾な」「狡賢い」を示すCraftyという言葉が気になっている。

天気の良い日には河原へ出向き、ウィスキーを身体に流し込む。それから、拾った素材を車から引っ張り出して洗ったり、叩いたりと右往左往する。そうこうしていると狡猾な素材がこの身体を動かす日がある。そんな日は占めたものです。

拾った素材と制作する自分、どちらが狡猾なのか。

ー 東亨 Ryo Azumaー

—————————————

オブジェやジュエリー、用途のありそうなモノ、様々な作品が並びます。

是非、ご高覧ください。

 

東亨 / Ryo Azuma 

金属工芸家

1988年、三重県に生まれる。路上で採集した銅板やブリキ、錆びた鉄といった都会の漂流物を素材として造形物を制作する。

それらの造形物を香具師(現・露天商)の隠語で金物や灯りを示す「てっかり」と呼ぶ。

 

———————————

– Crafty –  Ryo Azuma

———————————

11:30 -18:00  Sat. 14 Sep – Sun. 6 Oct 2019

at NOTA_SHOP

 

At NOTA_SHOP, we introduce Ryo Azuma, metal craft artist works in Sakai, Osaka.

In terms of materials, shapes, and usage, I’m attracted to Ryo Azuma’s works because he creates new value by picking up the sense usually we overlook.

His idea is close to “found-object” in words of art, however his works, attitude to production and expression have elements of craft too, I feel strong modernity in his such hybrid sense.

———————————

Recently I’m fascinated by the word, “crafty” which means sly and cunning.

When the weather is nice, I go to the riverside then drink some whiskey.

Pull materials out of my car, wash, and hit them, been busy with such movements.

Gradually, “crafty” materials start to manipulate my body. That is a good day.

Which is craftier found materials or me?

Ryo Azuma

———————————-

Objects, jewelry and things likely to be used will be displayed.

Please come to see the exhibition.

Ryo Azuma

Metal craft artist. Born in1988, Mie prefecture Japan.  

He makes objects using urban drifting materials such as rusted iron, copperplate, and tin, collected on the street.

He calls these objects “tekkari”, that is slang for hardware and lights by the street vendor.

 

 

 

 

Print8C933CCB-CFAA-42E9-B952-9C8E8FAD950D

_____________________________
BLACK SUN / Søren Solkær
&
PLETHORA MAGAZINE
_____________________________

summer exhibition at NOTA_SHOP 2019.08.03sat – 09.01sun
11:30 – 18:00

NOTA_SHOPでは国際的なフォトグラファーとして活躍しているデンマーク出身の写真家「Søren Solkær(ソーレン・ソーカー)」 のプライベートワークである「BLACK SUN PROJECT」と、同じくデンマークはコペンハーゲン発のアートマガジン「PLETHORA MAGAZINE(プレソラマガジン)」の展覧会を行います。

100万羽の渡り鳥たちが、群れをなし有機的に変化する様を捉えた「BLACK SUN PROJECT」。
ある時は幾何学的な模様に、そしてまたある時は群体が別の一つの大きな生物の様に見え、自然の世界の美しさや躍動感を感じる事ができます。

個と群。

それぞれが絶妙な距離感を取りながらも姿を変えていく様子は、まるで時間や生命や社会といった世界の根源的な仕組のようでもあります。

2013年からスタートした「PLETHORA MAGAZINE」は世界で限定1000部のアートマガジン。

発刊にあたって毎回テーマに沿った、貴重な記録的、学術的文書の図案や資料、グラフィック、アーティストの作品などを慎重に選定し、写真やアートワークの良さを最大限に活かすため、内容に合わせて異なる紙と印刷手順を踏み製作されています。また、サイズは全て70×50cmというポスターサイズで製作されており、既存の雑誌という枠に収めることができない完成度と美しさを持っています。

今回の展示では「Søren Solkær」の作品が掲載されている過去号を含む3号から8号までの「PLETHORA MAGAZINE」とオリジナルのアイテム達が並びます。

みなさま是非ご高覧ください。

———
「OPENIG EVENT」
8月4日〈日〉はオープニングイベントとして、
ウェルカムドリンクを用意して、お待ちしております。

———
「FOOD EVENT」
8月11日〈日〉/12日の連休は、
毎回好評いただいている神戸の菓子店「puro」による、
アイスクリームパフェと、今回は特別に夏のフルーツと生クリームが入った
シフォンフルーツサンドもご用意いたします。

 

 

_____________________________
BLACK SUN / Søren Solkær 
&
PLETHORA MAGAZINE
_____________________________

Summer Exhibition at NOTA SHOP
‪August  3 – September 1  2019‬
11:30 a.m. – 6 p.m.

We at NOTA SHOP will present an exhibition focusing on Danish photographer Søren Solkær’s private project BLACK SUN and an art magazine named PLETHORA MAGAZINE also from Denmark.


In BLACK SUN PROJECT, Søren Solkær captures moments in starling murmuration, organically evolving shapes created by one million birds. At times they form geometric patterns and at others look like one large living thing in the sky. This project invites us to feel and find the aesthetic and sense of dynamism in nature.

Individuals and a Group

With individuals keeping a perfect distance from each other, the shape of the group undulates in perfect unison as if representing a fundamental structure of the world such as time, life, and society.


PLETHORA MAGAZINE is an art publication started in 2013 and each issue is limited to only 1000 copies in the world. Carefully curated quirky archive and academic materials, wondrous art works and graphics are stylishly incorporated in individually selected printing and paper for each work. With its  70×50cm poster format, extremely high quality and aesthetic, Plethora Magazine is unique and simply cannot be categorized among ordinary magazines.


In this exhibition, you can see and purchase the latest and past issues of  PLETHORA MAGAZINE (issues 3-8 including issue 6 featuring Søren Solkær) and Plethora’s original products. We’re sure you’ll have a great time.


———

OPENING
We’ll be waiting for you to arrive on the opening ‪on August 4‬ with a welcome drink.

———

FOOD EVENT
For the consecutive holidays of ‪August 11‬ and 12, we’ll prepare some desserts from “puro,”  a confectionery shop from Kobe. They will include such sweets as ice-cream parfait and fruit sandwiches with summer fruit and whipped cream for this summer holidays’ special.

 

 

 

 

 

アートボード 1omote

アートボード 1ura

「TORICI  – knitwear- 」

at NOTA_SHOP

2019.03.16sat – 03.24sun 〈19tue/close〉

11:30 – 18:00

定休日 火曜日

——

 

NOTA_SHOPではニットブランド「TORICI」の受注展示会を行います。

 

手触り、着心地、美しさ。

 

「TORICI」のニットは全てを満たす高品質な糸を世界中から厳選し、

日本の職人の手仕事で丁寧に編み上げられています。

特に手織りのニットはその全てが手作りで、年間に作れる数は少数しかありません。

また、良いものを長く着てもらいたいという思いから、使うことによって体に馴染むように作られています。

2019 collectionは今回の受注展示会が最終となります。

この機会に是非とも手にとって、お試し下さい。

——

We will hold a presentation and pre-order event by TORICI, a knitting brand.
 
To achieve a smooth feel, comfortableness, and beauty,
 
TORICHI seeks high quality material from all over the world.
 
Their knitting is carefully produced by skilled craftsman in Japan.
 
Especially their handwoven knitwear, each part are all handmade, therefore they can make few pieces per year.
 
Wearing it for a while, it will come to fit you better.
 
They wish their customers to wear a good product for a long time.
 
This is the last chance to place an order for 2019 collection.
 
Don’t miss this opportunity to see and try their quality knitwear.

 

——

アートボード 1@2x-100
アートボード 1ura

「大村大悟 inside/outside」

at NOTA_SHOP

2019.01.16wed – 02.03sun

11:30 – 18:00

定休日 火曜日

——

石川県は金沢で制作する彫刻家 大村大悟の作品展を開催いたします。

大村大悟は近年、「道具と身体」、「建物と装飾」のように相対的な関係の中で生まれる物事の“意味”や“本質“をテーマにした

彫刻作品を制作しています。

木や金属、石などの素材を用いて作られる作品は置かれる空間や、見る人の意識により

時には彫刻、または単なる道具へと変化します。

それらは作者が明確な用途や意味を提示するものではなく、見る人が意味や本質を感じ取るきっかけを与えてくれます。

工芸から美術。 道具から彫刻。

様々な領域を横断し制作する大村大悟の作品を是非ご覧ください。

——

「Daigo Ohmura inside/outside」

at NOTA_SHOP

2019.01.16wed – 02.03sun

11:30 – 18:00

——

We will hold an exhibition by Daigo Omura, a sculptor works and lives in Kanazawa.

Recently he seeks meanings and essentials in relatively subject, like between “body and tools”, “architecture and decoration”.

Made of wood, stone, and metal, his works become a sculpture or a functional object depending on space or viewer’s interpretation.

Such works don’t tell directly its meaning and use. That will make you realize a clue to the essentials.

Daily items, sculpture, craft to fine arts. 

Please come and see his cross-cutting approach on the materials.

——

軍モノとコーヒー
アートボード 1ura

「軍モノとコーヒー」

Gate-1/TORASARU at NOTA_SHOP

2019.01.13sun – 01.14mon

11:30 – 18:00

——

NOTA_SHOPでは「軍モノとコーヒー」と題して

東京は下北沢に店舗を構えるミリタリーアパレル・雑貨の「Gate-1」と

信楽の「TORASARU」による2日間のイベントを開催いたします。

ヨーロッパを中心とした独自のセレクトで評判の「Gate-1」。

日常にも取り入れやすいデザインの軍モノの服や、機能美溢れる雑貨などが並びます。

「TORASARU」による美味しいコーヒーとケーキを頂きながら、

ゆっくりとした時間を過ごしていただけると幸いです。

———

アートボード 1@300x-100
アートボード裏

古谷宣幸&古谷朱里  – 冬のうつわ –

Furutani Noriyuki / Akari  Exhibition

– tableware for winter – 

at NOTA_SHOP

2018.11.23(金) – 12.24((月))

11:30 – 18:00

定休日 火曜日

——

NOTA_SHOPでは、滋賀県は信楽で制作する古谷宣幸と古谷朱里の作品展を開催いたします。

今回は -冬のうつわ- というタイトルに合わせて、古谷宣幸さんには「和食器」を、

古谷朱里さんには「洋食器」を中心として制作して頂きました。

二人は性格も作るものも違うけれど、うつわを作る際に共通しているのは

「料理に対しての意識」です。

色や大きさ、形、口をつけやすいか、美味しそうに見えるかなど、

常に料理の事を考えながら制作されています。

決して、派手でわかりやすいようなモノではないけれど、

実直に作られた器は、気がつくと毎日使っているような心地の良い魅力があります。

また、今回は二人のうつわを使っての食事を楽しんでいただけるイベントも開催いたします。

古谷宣幸さんの「和食器」を使った 「おでんの日」。

古谷朱里さんの「洋食器」を使った 「シチューとパンの日」。

冬のあたたかい料理を二人のうつわで楽しんで頂ければと思います。

日常の何気ない生活にすうっと溶け込むうつわたち。

是非ご覧ください。

——

ーーーーーー

特別企画1

ーーーーーー

12/2(日) 「おでんの日」

・古谷家特製おでん

・日本酒 「七本鎗 無農薬純米 無有」

冬の定番料理である「おでん」。

料理好きである、お二人が作る「おでん」を

古谷宣幸のうつわを使い、楽しんで頂けます。

また、日本酒には出汁にもお燗にもあう、

滋賀の蔵元、冨田酒造による「七本鎗 無農薬純米 無有」をご用意いたします。

ーーーーーー

特別企画2

ーーーーーー

12/16(日) 「シチューとパンの日」

・冬野菜とニョッキのシチュー

・天然酵母のライ麦パン

・puro特製チョコレートパイ   【20食限定 ¥1800-】

・フルーツとスパイスのホットワイン

冬の定番料理である「シチュー」。

神戸の「puro」脇坂千紘による、

古谷朱里のうつわを使った食事になります。

※数量限定となりますので、ご予約も承ります。

ご予約の際は以下のメールアドレスまでご連絡ください。

info@nota-and.com

Furutani Noriyuki / Akari  Exhibition

– tableware for winter –

at NOTA_SHOP

2018.11.23(金) – 12.24((月))

11:30 – 18:00

We will hold an exhibition by Noriyuki and Akari Furutani, a couple who lives and works in Shigaraki.

We asked them making tableware for winter. Noriyuki Frututani made it for Japanese cuisine and Akari Furutani made Western tableware.

Each of them has different personality and taste of work. But their motivation for making dishes are common.

They always think of users. Is it easy to handle? enhances foods? How about the size, shape, and color?

Those are not catchy, gorgeous looking, however, you would recognize you choose their sincere dishes everyday unconsciously. 

During the period, we also hold a food event using their dishes.

Oden(stewed fish cakes) day: placed on Japanese tableware by Noriyuki Furutani

Stew and bread day: placed on Western tableware by Akari Furutani

We hope you enjoy the warm winter cuisines on their tableware.

Please have a visit to see the tableware that fit in your everyday. 

nota_poster

———

Ikki Kobayashi Exhibition

(Shapes)

at NOTA_SHOP

2018.09.22(土) – 10.21(日)

11:30 – 18:00

定休日 火曜日

———

NOTA_SHOPでは、9月22日(木)より日本をはじめ世界で活躍するグラフィックデザイナー 小林一毅 の作品展を開催いたします。

”ハンドライティングでデザインしている私は、机に座って紙を前に、いつもまだ見ぬかたちを探しています。

気持ちの良いかたち、とがったかたち、おおらかなかたち、美しいかたち。

彼らは、ゆっくりと線をひいているときにひょっこりと姿を表わします。

線を引きながら、こちらは静かに驚いて、感動して、その高揚感に胸を躍らせながら次の線を引きます。

そんな普段追い求めている、かたちの展覧会です。”

(小林一毅)

日本古来からの図案と現代的なデザインから影響を受けている彼の作り出すカタチやセンは

新しさと懐かしさ、無邪気さと繊細さが同居しており、いつも見るものに驚きを与えてくれます。

岩手での展覧会で発表した型染め、リソグラフなどの作品と、今回は新しい試みとしてNOTA&designとの共作による陶器の作品が並びます。

日本を代表するグラフィックデザイナーとして成長を続ける小林一毅の作品、ぜひご高覧ください。

———

スクリーンショット 2018-08-27 21.47.51

“松本治幸 展” at NOTA_SHOP

2018.08.09(木) – 09.09(日)

11:30 – 18:00

定休日 火曜日

———

NOTA-SHOPでは、8月9日(木)より滋賀県栗東市で陶磁器を制作する松本治幸の作品展を開催いたします。

磁器土を使い、極限まで薄く作られる松本治幸の作品は羽の様に軽く、ミニマルなシェイプ、モノトーンのカラーに よって素材の力強さや物質の存在を浮き出させます。

穴窯で焼成されたオブジェ作品にも、窯の中で火があたり、薪の灰がかかった箇所が自然と膨れ上がるなど、素材が変化していく様子が現れています。

ガラスのような繊細さと焼物の力強さが同居した松本治幸の作品をどうぞご高覧ください。

———

We hold Haruyuki Matsumoto solo exhibition at NOTA_SHOP.

He works in Ritto city, Shiga prefecture in Japan.

Its minimum shape, monotone color and feather-like weight, such features of his works emphasize material itself and existence.

Some art pieces with unique textures were fired in “Anagama”, you can track the change of the material, a part where the fire reached and the other part swelled with wood ashes during the firing.

Please visit us to see his glass like delicate but dignified ceramic works.

——————

NOTA_ygion表面@2x-100
NOTA_ygion裏面@2x-100

NOTA_SHOP POP-UP at y gion

2018.07.28sat – 08.03fri

14:00 – 22:00 (Tuesday Closed)

———

【オープニングイベント】

OPENING PARTY at y gion

2018.07.29sun 15:00 – 22:00

ENTRANCE/¥1,000 DJ/

AOKI takamasa

Yusuke Mimasu (intext)

RAIJIN (night cruising)

Tatsuya Shimada (night cruising)

FOOD/

HAPPY BUNS

————

陶器の産地、滋賀県信楽町に昨年オープンしたNOTA_SHOP。

作家の作品、古道具、プロダクト、アート、デザインと一つのジャンルにとらわれる事なく、様々な良いモノ、コトを発信していくギャラリー&ショップ。

今回は京都の新しいカルチャーを常に発信し続けている、 マルチカルチャープラットフォーム【y gion】でのPOP-UPとなります。

陶器の制作も行うNOTA&designが【sour】とのコラボレーションで制作したタンブラーや、オリジナルプロダクト、作家達の作品などが並びます。

また、オープニングイベントとして、29日(日)には展覧会に合わせて京都の音楽通に愛されているレーベル【night cruising】によるDJ、ゲストDJに【AOKI takamasa】氏を迎えます。 FOODは京都七条の【HAPPY BUNS】が出展いたします。

京都と滋賀で新しいカルチャーを発信し続けるショップの コラボレーション企画。 ぜひ。

fullsizeoutput_1d81
Processed with VSCO with a8 preset

Exhibition “TAGAMI MASAKATSU”

@NOTA_SHOP

Sun. 7 July- Mon. 6 August 2018

11:30−18:00  / Closed on Tuesday

I visited the exhibition, “TAGAMI MASAKATSU” at CURATOR’S CUBE in Nishishinbashi, Tokyo the other day.

I didn’t have any knowledge about the artist…was overwhelmed by the energy of his works.

The composition, the structure of colors, the brush strokes…

There were many different types of works, however, each piece has strength comes from his good taste.

Tagami Masakatsu is the painter.

He continues to paint over 40 years, the number of his works over 40,000.

His interest is only painting, there are no theme, style, intention, and inspiration.

He just keeps on moving his hand every day, only depicts images in his mind.

Those are the paintings that only made of his strong desire for painting.

On 8 of July, NOTA_Shop celebrates its one year anniversary.

It will be a great opportunity to reconsider what is the creativity through the exhibition.

This exhibition consists of abstract paintings mainly from the year 2007, showed at the exhibition in CURATOR’S CUBE.

Please come and see his wonderful works.

—————–

“TAGAMI MASAKATSU”展

@NOTA_SHOP

2018年7月7日[土]- 8月6日[月]

11:30−18:00  / 定休日 火曜日

先日、東京にあるギャラリー「CURATOR’S CUBE(東京・西新橋)にて、「Masakatsu Tagami」展が開催されていた。

何の予備知識もなく作品を拝見したのだが、その作品の良さに圧倒された。

構図、色彩の構成、筆の勢いー。

作品群はバラエティに富みながらも、それぞれが圧倒的なセンスで作られ、一つの作品としての強度がしっかりとしている。

作者は田上允克。

聞けば、40年以上ひたすらに書き続け、その数は4万枚を超えているらしい。

描くことにしか興味がなく、作品にはテーマもスタイルも意図もインスピレーションの元さえもない。

毎日、手を動かし続け、自分の内から出てくるイメージをひたすら紙に落とし込む。

その作業は、純粋に“描きたい”という気持ちだけが残った力強い作品として現われている。

NOTA_SHOPは2018年7月8日にオープンして1年を迎えます。

その1周年にあたり、“モノを生み出す”という事を考えさせられる

素晴らしい展示内容となるはずです。

なお、本展はCURATOR’S CUBEにて開催された「Masakatsu Tagami」展から、抽象的な表現が多い2007年の作品を中心に構成しております。

田上氏の素晴らしい作品たちを是非、ご覧ください。

furniturecamp_omote
furniturecamp_ura

“Furniture Camp”

by Landscape Products

@NOTA_SHOP

2018年4月28日[土]- 5月27日[日]

11:30−18:00  / 定休日 火曜日

ランドスケーププロダクツの家具展”Furniture Camp”をNOTA_SHOPで開催いたします。

Furniture Campとはランドスケーププロダクツの原点とも言えるオリジナル家具のポップアップショップです。

様々な暮らし方に合わせきめ細やかにデザインされた家具は、使うシーンを選ばず、家族のように育てていく楽しみを与えてくれます。

家具以外にもオリジナルの雑貨や国内外からセレクトされたモノ、アートなどが並びます。

豊かな生活の彩りを選んでいただく楽しみを。是非、このご機会に。

[Pho 321 Noodle bar pop-up]

@NOTA_SHOP

2018年4月28日[土]、4月29日[日]

11:30−18:00

4月28~29日はカリフォルニアのフォー文化の影響を受けた東京は千駄ヶ谷にあるヴェトナム麺の食堂「Pho 321 Noodle bar」が2日間の期間限定出店いたします。

地元の野菜を使った特別なヴェトナム麺料理の「ブン」をメインにヴェトナムビール「333」なども提供いたします。

※数量限定

Landscape Products

1997年に中原慎一郎を中心に結成。1940年~60年代の古き良きデザインをルーツに、新しいものづくりを目指すデザインチーム。2000年12月にオリジナル家具、雑貨を製造販売するインテリアショップ「プレイマウンテン」を神宮前にオープン(後に千駄ヶ谷に移転)。独自のモダンなスタイルで家具のみならず住宅やオフィス、店舗のデザイン、そしてカフェ「Tas Yard」、コーヒースタンド「BE A GOOD NEIGHBOR COFFEE KIOSK」、ヴェトナム麺食堂「Pho 321 Noodle bar」を同じく千駄ヶ谷にて営業中。

NOTA_SHOP

信楽焼の産地である滋賀県甲賀市信楽町で、デザイン、陶器の制作を行うNOTA&designのスタジオ横に併設されたショップ。

作家作品、プロダクト、国内国外のヴィンテージ品など 時代や地域を問わず良いものを提案しています。

————————-

“Furniture Camp”

by Landscape Products

@NOTA_SHOP

Saturday 28th April – Sunday 27th May 2018

11:30−18:00  /Closed on Tuesday

We will hold an exhibition of furniture, “Furniture Camp” by Landscape Products.

“Furniture Camp” is a pop-up shop consists of the original furniture by Landscape Products, the starting point of their creation.

Their carefully designed furniture for various lifestyles grows up together like a member of your family.

Also, original items, selected daily goods, and artworks will be displayed.

Please come and see to find the products that enrich your life.

[Pho 321 Noodle bar pop-up]

@NOTA_SHOP

Saturday 28th April, Sunday 29th April

11:30−18:00

Reflected by pho culture in California, Vietnamese noodles restaurant “Pho 321 Noodle bar” at Sendagaya in Tokyo will be temporally opened in NOTA_SHOP on 28 and 29 April.

They offer “Bun”, sort of  Vietnamese noodles will be specially served with local vegetables, also Vietnamese beer “333”.

※limited numbers

Landscape Products

A creative design team led by Shinichiro Nakahara, founded in 1997. Rooted in good and old designs from 1940-60’s, they purpose to find new and original fabrication.

They produce and sell original furniture then opened “Play Mountain” in Jingumae (moved to Sendagaya later), an interior shop in December 2000. With their unique and contemporary feeling, they produce not only furniture, but also house, office, and shop, opened cafe “Tas Yard”, coffee stand “BE A GOOD NEIGHBOR COFFEE KIOSK”, and Vietnamese noodles restaurant “Pho 321 noodle bar”.

/NOTA_SHOP

NOTA&design, making design works and producing ceramic products in Shigaraki, Shiga prefecture in Japan, where the production district of Shigaraki-Ware, opened a shop next to their studio.

The shop suggests artist’s work, design products, vintage items both in and out of Japan, “good things” from any place and any period.

sou02
sou01

_

SOU exhibition 02 : The passage of time

_

「時の経過」

_

@ NOTA_SHOP

2018.04.07-04.22

11 : 30 ~ 18 : 00 / 定休日 火曜日・不定休

_

吹き付け塗装の際に生まれる、塗料の積層。

一つ一つ表情の違う塗料の積層を丁寧に加工し、オリジナルのジュエリーパーツと組み合わせる事で、本来、廃棄されたであろう素材が新たな作品に生まれ変わっています。

_

その製作工程上、同じモノがないコンテンポラリーなジュエリーとなります。

_

また【SOU】以外にも、【ろくろ舎】が製作している定番の木を使った植木鉢「TIMBER POT」や生木を成形し、乾燥工程で形が変化したプリミティブな作品なども並びます。

_

We will hold an exhibition of a jewelry brand ‘SOU’, a new project by ’Rokuro-sha’ in Fukui, Japan.

Utilizing layers of paint by spray-painting which are usually junk to be wasted, they create contemporary jewelry piece combining with jewelry parts that originally made.

Because of its production process, the carefully made pieces have unique textures and each piece has a different expression.

Also, their regular item, wooden flowerpot ’TIMBER POT’, and a ‘primitive work’ that made of unseasoned wood then changed its shape in the drying process will be displayed.

_

_

SOU exhibition 02 : The passage of time

_

「時の経過」

_

時の流れとは時計の針のように

一定に進むものとは限りません。

_

地層のように積み重なった塗料の集積を

あえて、割り、砕き、自然に面を磨耗させることによって移ろいの中の一瞬が露わとなり

ただ、自然物のようにそこに存在しています。

_

SOU

_

吹き付け塗装の際に産まれる塗料の積層。

本来であれば、廃材として捨てられる運命にある、これらの素材ですが、 一皮削りだすことで、思いもよらない色彩の洪水が溢れだします。

_

意図して作り出すことが出来ず、一つとして同じものがない、これらの色の集積は、見る人、見る角度で無限の表情を見せてくれます。

_

SOU mean “layer” in Japanese,e.g,layers of paint by spray-painting,which are usually junk to be wasted. However,once those layers are scraped,unique, brilliantand unpredictable colors are amazingly flowing out. Each accumulation of the colors is authentic and different ,having infinite looks.

NOTA_SHOP01
NOTA_SHOP02

【ショップオープンのお知らせ】

このたび NOTA&designスタジオのとなりにお店をオープン致します。

作品 プロダクト 国内国外のヴィンテージ品など 時代や地域を問わず良いものを提案するお店にしたいと思います。

近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

NOTA_SHOP

◉営業時間

午前11半より午後6時まで

◉定休日

火曜・不定休

◉住所

滋賀県甲賀市信楽町勅旨2317

新名神信楽ICより車で6分

信楽高原鐵道[勅旨駅]より徒歩7分

◉連絡先

0748-60-4714

info@nota-and.com

http://www.nota-and.com

DP0Q0702
DP0Q0704
DP0Q0698
DP0Q0695
DP0Q0699
DP0Q0642
DP0Q0703